2014年3月29日土曜日

サクラサク

あちらこちらから桜開花のおしらせがとどきましたねぇ~。
一店逸品運動も全国あちらこちらで花が咲きだしました\(^o^)/
今頃のふじみ一店逸品メンバーは次回の逸品の事が気になりだしているはずです・・・
Vol.9となる今年。来るべき10回記念を念頭に入れての逸品選考になる訳ですので、
みんなでイイものつくりましょうね!ね!m(__)m

2014年2月8日土曜日

『富士見市にぎわいづくり大作戦』

『富士見市にぎわいづくり大作戦』

大特急で製作を依頼された 『富士見市にぎわいづくり大作戦』タスキ 
東京スピードクリーニングさんで 撥水加工をしてもらって 製作完了。
月曜の朝 納品です。


2014年2月7日金曜日

ベスト20の発表

11月の2013年度版オープンから2月5日までのアクセスログと店舗別ベスト20位までの発表です。アクセスはオープン時の勢いはなくなってきたものの、特に更新もしてないわりに落ちないですね。






ベスト20のほうは月毎の入れ替わりがけっこう激しいです。なぜか最終的には参加しなかった「しんこ餅アライ」が入ってます。サーバ上にはひな形だけがあって他からリンクは一切していないのですが不思議です。


2014年1月23日木曜日

今日は今年最初の逸品研究会!議題は昨年の反省会

フリートークでそれぞれの逸品運動の意見交換を中心に研究会を実施しました。七年目にしてホームページからの成果が発表されたり、和やかに進行を心がけました。しかし、逸品カタログのブランドを大事にする事と、より良い動画のホームページを作成できる研究会の進行を再検討すること。やはりゆるキャラなどのイメージ戦略も視野に入れることなどたくさんの今後のヒントもいただけました。今年も進化を期待し個店の活性化を目指します。
動画を見てここで買おうと思いましたと他の県の方から問い合わせがあり商品が売れた発表がありました・・・なんとそのお店が動画撮影で一番大変だったお店!撮影班が苦労したりお店も苦労したりでしたがいい
成果が出てよかったです。

2013年12月22日日曜日

意外にも知らない方が・・・

今年も残すところわずかになりましたが、来店されたお客様と世間話、今年も・・・・とか来年は・・・とかオリンピックまで景気が・・・とか5000万が・・・とか話題が進んでいると、ふと、ふじみ元気プロジェクトカタログへ目が行き、パラパラめくりながら「えっこのお店はここにあったんだとか、このお店は知らなかったな!行ったことなかった。ここのお店は行ったことがありますとか結構話題が豊富になり話が進みます。続いてスマホで動画をみてもらったりしてついつい長話になります。
意外に近くでも知らない方もいたりして、これからもこうして掲載店の話題やご紹介をしていかなくてはと改めて思いました。互いに話題にして紹介しあうブログにしてければいいのでは!
年明けの参加店さんとの意見交換会で話題にしようと思いました。

2013年12月19日木曜日

店舗別アクセスベスト10

公開から1ヶ月が経ちましたので、ここまでの
店舗別アクセスベスト10を発表します。

1位:足と靴の相談室TOMOE(スマホ)
2位:くぼたでんき(パソコン)
3位:東京スピードクリーニング(パソコン)
4位:足と靴の相談室TOMOE(パソコン)
5位:國畜精肉店(パソコン)
6位:有限会社 幸仁産業(パソコン)
7位:(有)いがらし製菓 伊勢屋(パソコン)
8位:御菓子処 梅の家(パソコン)
9位:ホソヤ時計店(パソコン)
10位:島田食品(パソコン)

いずれも僅差でまだまだ順位の入れ替わりもありそうです!

2013年12月6日金曜日

ふじみ逸品フェア2013もおかげさまで最終日になりました

各店舗でポスターやのぼりを立てております。まだいったことのないお店も寄ってみましょう
梅の家さんではフェア期間中にお買い物に来てくださった方に、「蒸しあげ一番」をプレゼントしちゃう逸品フェア♪をやっております(12月6日金曜日まで・・・)
レジにて「facebook見てます」とお伝えください☆とのこと
こちらは「くぼたでんき」さんの店頭です。。。